へるすあっぷ21 定期購読・最新号・バックナンバー

へるすあっぷ21の詳細を表示しています。最新号やバックナンバーは公式サイトにてご確認下さい。

へるすあっぷ21定期購読雑誌の詳細です。


へるすあっぷ21の公式サイトへ

本・雑誌

へるすあっぷ21

本・雑誌内容

国をあげて予防・健康づくりが推進され、企業の健康経営の取り組み、保険者による健康支援の取り組みも広がっています。小誌では、国の施策の動向、社会の動きをとらえ、最新の“使える”健康情報を提供します。また、地域や職場、健康保険組合などの医療保険者の保健事業の事例も豊富に紹介しています。予防・健康づくりの推進にぜひお役立てください。

本・雑誌内容詳細

特集 P7- 17  
働く世代から始めたい「骨活」のすすめ
●骨粗鬆症を知る
●しわ!たるみ!顔面の骨密度低下でおこる容貌の変化
●骨の健康を維持する運動と食事


P4  最前線レポート 「居心地がよい!歩きたくなる!ウォーカブルなまちづくりⅠ 国土交通省・愛媛県松山市」
P18 森と癒しの研究所 大澤千絵「心と身体の調子を整える信濃町・癒しの森®」
P19 ヘルスリテラシーを高める健康クイズ 大久保公裕「花粉症の薬は眠気を伴うもののほうが効く?」
P20 最新予防・医療情報 「視野障害を対象にした「運転外来」」
P22 戦術的・戦略的に進める企業の健康管理Q&A 産業医科大学産業生態科学研究所産業保健経営学研究室准教授・永田智久「健康経営の最終目的と産業保健活動との両立」
P24 奥深き栄養疫学の世界 東京大学大学院医学系研究科助教・村上健太郎「大きな文脈のなかで食をとらえる」
P26 行動変容を促すヘルスコミュニケーションのコツ 東京大学大学院医学系研究科医療コミュニケーション学分野准教授・奥原剛「象を動かすアプローチ」
P28 HEALTH TOPIC「利益と不利益を知り、がん検診について考えよう」
P30 NEWS
P33 根拠に基づく市販薬の選び方・使い方 Fizz-D株代表・薬剤師・児島悠史「湿布薬の違いと選び方」
P36 ストレス・ハラスメント対策に役立つコミュニケーション術 戸田久実 「決まづくならない従業員との距離のとり方(保健師編)」
P38 働き方と健康のエビデンス 高橋正也「過労死等防止調査研究センターのこれからの役割」
P39 介護離職を防ぐ! 七種秀樹「ワークサポートケアマネジャーのこれから」
P40 判例解説 企業の安全配慮義務と産業保健 岡田邦夫/山田長伸「パーソナリティ障害と分限免職処分の効力」
P43 わかる!身につく!健康力 「耳の聞こえの不調」
P50 やる気が出ない、続かない…が変わる楽トレ! 坂詰真二 「安全に快適にランニングを行うために」
P52 ここがポイント!糖質・脂質・塩分コントロール 小島美和子「塩分ゼロでもおいしい!簡単副菜レシピ」
P54 けんぽREPORT 「積極的な施策推進で事業所の健康経営をサポート」<中部電力健康保険組合>
P56 ワンランクアップのプレゼン資料作成術 宮城信一「もっと伝わるグラフ作りのアイデア」
P57 ヘルスケアDX「スマート・リフレッシュガン」
P58 健康な食環境づくり 「気づいたら減塩できていた 誰一人取り残さない食環境づくりの一翼に」<マルハニチロ(株)>

プロダクトNo

1281683225

出版社

法研

発売日

毎月1日

販売サイト

>>>公式サイトはこちら
雑誌を定期購読しておくと買い忘れを防いだり、毎月の注文の手間も省けます。一度注文しておくと毎月確実に届けてくれるのがメリットですね。 また他にも定期購読は年間利用などをすると割引があったり、送料無料特典などもあります。 こういった定期購読の多くは多くの飲食店や待合室のあるところ、例えば薬局や美容室、病院などに用いられています。 お仕事をしている人にとってはそういった毎月毎月の発注作業などの手間は省きたいものです。 そういった方々のたくさんのお店や病院などに定期購読、年間購読は重宝されています。 本サイトのおすすめするfujisanのサイトは会社として長く続いているのでとても安心できる会社です。信頼できる会社での購入がおすすめです。
※リンク先は雑誌の定期購読販売サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の画像や、内容の詳細などはデータを引用させていただいております。