国際理解教育 定期購読・最新号・バックナンバー

国際理解教育の詳細を表示しています。最新号やバックナンバーは公式サイトにてご確認下さい。

国際理解教育定期購読雑誌の詳細です。


国際理解教育の公式サイトへ

本・雑誌

国際理解教育

本・雑誌内容

従来の言語観を国際理解教育の視点で捉え直し、多言語化する日本社会でことばの学びのもつ多様な役割と学びの可能性を提示する論考を集める。大学や地域での日本語教育実践、欧州の複言語主義の言語政策、外国語教育の問題など。

本・雑誌内容詳細

研究論文

国際理解教育における新たな参加型分析プロセスと成果検証方法の提案――個人別態度構造分析による異文化での学び[前田ひとみ]
国際理解教育は「国家」をいかに扱うか――国家間における葛藤を経験させる教育の展望[大山正博]
国際理解教育における「地域」の再考――開放性と重層性の視座から[小瑶史朗]

実践研究ノート

小学校国語学習でアイヌの昔話をどう取り上げるか――多文化教育の発想に立つことの意義[太田満]


特集 道徳教育と国際理解教育

特集研究論文
戦後の道徳教育と国際理解教育――「特別の教科 道徳」の課題を中心に[貝塚茂樹]
国際理解教育にとっての「特別の教科 道徳」の危険性[池田賢市]
シティズンシップの育成における対話と自己肯定感――「特別の教科 道徳」と国際理解教育の相違を手がかりに[荒木寿友]

特集研究ノート
「道徳教育」と国際理解教育――私学中高一貫校における宗教教育の観点から[神垣しおり]
国際理解と災後の道徳教育――国際理解教育と東日本大震災から見える災後の道徳教育の姿[宍戸仙助]


報告

日本国際理解教育学会第25回大会公開シンポジウム グローバル・シティズンシップの育成と国際理解教育[森茂岳雄]
研究・実践委員会 国際理解教育における教育実践と実践研究――その2 国際理解教育における実践研究のモデルを探る[嶺井明子]
国際委員会 日中共同「異己」理解・共生授業プロジェクトの概要[永田佳之/釜田聡]
博学連携教員研修ワークショップ 国際理解教育における博物館活用の可能性――ワークショップ10年をふりかえる報告書の作成[中山京子/居城勝彦/今田晃一/織田雪江]


新刊紹介

佐藤学・木曽功・多田孝志・諏訪哲郎編著『持続可能性の教育』[多田孝志]
石森広美著『生徒の生き方が変わるグローバル教育の実践』[石森広美]
渡部淳+獲得型教育研究会編『教育プレゼンテーション』[渡部淳]
長濱博文著『フィリピンの価値教育』[長濱博文]


  学会規約
  編集規定/投稿規定/審査の手順/執筆要項
  編集後記

プロダクトNo

1281690803

出版社

明石書店

発売日

6月の30日

販売サイト

>>>公式サイトはこちら
雑誌を定期購読しておくと買い忘れを防いだり、毎月の注文の手間も省けます。一度注文しておくと毎月確実に届けてくれるのがメリットですね。 また他にも定期購読は年間利用などをすると割引があったり、送料無料特典などもあります。 こういった定期購読の多くは多くの飲食店や待合室のあるところ、例えば薬局や美容室、病院などに用いられています。 お仕事をしている人にとってはそういった毎月毎月の発注作業などの手間は省きたいものです。 そういった方々のたくさんのお店や病院などに定期購読、年間購読は重宝されています。 本サイトのおすすめするfujisanのサイトは会社として長く続いているのでとても安心できる会社です。信頼できる会社での購入がおすすめです。
※リンク先は雑誌の定期購読販売サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の画像や、内容の詳細などはデータを引用させていただいております。