消化器内視鏡レクチャー 定期購読・最新号・バックナンバー

消化器内視鏡レクチャーの詳細を表示しています。最新号やバックナンバーは公式サイトにてご確認下さい。

消化器内視鏡レクチャー定期購読雑誌の詳細です。


消化器内視鏡レクチャーの公式サイトへ

本・雑誌

消化器内視鏡レクチャー

本・雑誌内容

●4つの特長●【1】.Q&A形式で、内視鏡手技の現場でよくある疑問にダイレクトにこたえる!【2】.初学者が今さら聞けない疑問も、根拠からしっかり解説!【3】.ケーススタディでは、検査・診断・治療の進めかたを具体的に解説!【4】.全ページオールカラー、さらに動画つき!!

本・雑誌内容詳細

Ⅰ.基本事項──治療をはじめる前に
    1.治療内視鏡に必要な解剖・病理の基本(松坂恵介,深山正久)
    2.内視鏡治療の種類と適応疾患(新美惠子)

II.食道静脈瘤治療
【動画】3.待期的食道静脈瘤EISの手技(胃噴門部静脈瘤合併例も含む)(林 星舟,今村 潤,佐伯俊一)
〈Q&A〉EISとEVL,APCは,どう使い分けるのでしょうか?(林 星舟,今村 潤,佐伯俊一)
【動画】4.待機的食道EVLの手技(中村真一)
〈Q&A〉EISとEVL,どちらを先にマスターすべきでしょうか?(中村真一)
【動画】5.食道静脈瘤破裂に対する一時止血法の手技(出口久暢,井口幹崇,一瀬雅夫)
〈Q&A〉内視鏡前に緊急止血目的のS-Bチューブはもう使わなくなったのでしょうか?(出口久暢)
    6.[Case Presentation]食道静脈瘤破裂症例の実際(村島直哉)
〈Q&A〉治療完了の目安は?(村島直哉)

III.食道腫瘍切除
【動画】7.食道EMRの手技(1cm程度の中部食道病変を念頭に)(岡原 聡,高橋宏明,伊藤美樹)
〈Q&A〉食道ESDの前に食道EMRや胃ESDの経験は必要ですか?(岡原 聡)
【動画】8.半周食道ESDの基本手技(先端系デバイスを中心に)(高橋亜紀子,小山恒男)
〈Q&A〉ESDのマスター法─どの病変よりステップアップすべきでしょうか?(高橋亜紀子,小山恒男)
    9.[Case Presentation]食道粘膜癌(島田英雄)
〈Q&A〉EMRとESDの使い分けは,どのようにするのでしょうか?(島田英雄)

IV.胃静脈瘤治療
【動画】10.孤立性胃静脈瘤の治療手技(引地拓人,小原勝敏)
〈Q&A〉孤立性胃静脈瘤をみたら,フォローの間隔と治療のタイミングは,どうすればよいのでしょうか?(引地拓人)

V.胃腫瘍切除
【動画】11.胃EMRの手技(体部大弯症例を念頭に)(西川 潤,岡本健志,坂井田功)
〈Q&A〉胃癌に対するEMRはもう行われなくなったのでしょうか?(西川 潤,岡本健志,坂井田功)
【動画】12.胃ESDの手技(辻 陽介,大圃 研,松橋信行)
〈Q&A〉ESDのマスター法は?(辻 陽介)
【動画】13.胃ESDの術中偶発症と対処法(出血と穿孔を中心に)(平澤俊明,松尾康正,山本頼正)
〈Q&A〉ESD後の偶発症にはどんなものがあるのですか? 手術が必要な場合はどんなケースですか?(平澤俊明,松尾康正,山本頼正)
    14.[Case Presentation]胃粘膜内癌(角嶋直美)
〈Q&A〉EMRとESDの使い分けはどうするのでしょうか?(角嶋直美)

VI.消化性潰瘍止血術
【動画】15.胃潰瘍止血術の手技(クリップを中心に)(山崎泰史,竹中龍太,藤木茂篤)
〈Q&A〉最初に覚えたほうがよい止血法はどれでしょうか?(山崎泰史,竹中龍太,藤木茂篤)
【動画】16.十二指腸潰瘍止血術の手技(止血鉗子を中心に)(下田 良,樋口 徹,岩切龍一)
〈Q&A〉内視鏡的止血法はどう使い分けるのでしょうか?(下田 良,樋口 徹,岩切龍一)
    17.[Case Presentation]消化性潰瘍(杉本貴史)
〈Q&A〉内視鏡止血をしないほうがよい露出血管とは? そのときの治療選択は?(杉本貴史)

VII.経皮内視鏡的胃瘻造設術
【動画】18.経皮内視鏡的胃瘻造設術の手技(畑尾史彦,宅間邦雄,今村和広
〈Q&A〉どこまで延命としての胃瘻を適応するのでしょうか?(畑尾史彦,宅間邦雄,今村和広)

VIII.上部消化管におけるステント
【動画】19.幽門部,十二指腸狭窄に対するステント留置の手技(前谷 容)
〈Q&A〉食道におけるステントはもう入れなくなったのでしょうか?(前谷 容)

IX.上部消化管バルーン拡張術
【動画】20.術後吻合部狭窄,内視鏡治療後狭窄に対するバルーン拡張の手技(森田周子)
〈Q&A〉バルーン拡張術開始のタイミングと施行期間は,どうしたらよいのでしょうか?(森田周子)

X.異物除去
【動画】21.PTP包装・入れ歯など除去術の手技(武田梨里,道田知樹)
〈Q&A〉異物除去の際の麻酔はどうしたらよいのですか?(特に小児の場合)(武田梨里,道田知樹)

ショートレクチャー
 1.内視鏡治療と経鼻内視鏡(草野 央,後藤田卓志,河合 隆)
 2.内視鏡治療時の内服薬の取扱い~特に抗血栓薬について(小野敏嗣,藤城光弘,小池和彦)
 3.内視鏡治療時の最適な鎮静方法,モニタリングについて(今川 敦,榮 浩行,安原ひさ恵)
 4.アルゴンプラズマ凝固(APC)法による内視鏡治療(田辺 聡,日高 央,小泉和三郎)
 5.食道アカラシアに対する最新の治療戦略(南ひとみ,磯本 一,井上晴洋)
 6.食道・胃ESDにおけるデバイスの使い分け(森田圭紀)
 7.バレット食道癌に対する内視鏡治療の位置づけと実際(郷田憲一,土橋 昭,田尻久雄)
 8.亜全周以上の食道ESD後狭窄予防法(橋本 哲,竹内 学,小林正明)
 9.新しく保険適用になったPTEGの位置づけと実際(山口浩和,上西紀夫)
 10.胃瘻カテーテルの交換法と注意点(遠藤高夫,見田裕章,足立 靖)
 11.内視鏡治療とヘリコバクター・ピロリ(感染診断と除菌治療のタイミング)(徳永健吾,高橋信一)
 12.胃腫瘍に対するLECS,NEWSなどの内視鏡腹腔鏡合同手術(三ツ井崇司,愛甲 丞,清水伸幸)

プロダクトNo

1281693963

出版社

総合医学社

発売日

5,8,10,12月の25日

販売サイト

>>>公式サイトはこちら
雑誌を定期購読しておくと買い忘れを防いだり、毎月の注文の手間も省けます。一度注文しておくと毎月確実に届けてくれるのがメリットですね。 また他にも定期購読は年間利用などをすると割引があったり、送料無料特典などもあります。 こういった定期購読の多くは多くの飲食店や待合室のあるところ、例えば薬局や美容室、病院などに用いられています。 お仕事をしている人にとってはそういった毎月毎月の発注作業などの手間は省きたいものです。 そういった方々のたくさんのお店や病院などに定期購読、年間購読は重宝されています。 本サイトのおすすめするfujisanのサイトは会社として長く続いているのでとても安心できる会社です。信頼できる会社での購入がおすすめです。
※リンク先は雑誌の定期購読販売サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の画像や、内容の詳細などはデータを引用させていただいております。