住宅建築 定期購読・最新号・バックナンバー

住宅建築の詳細を表示しています。最新号やバックナンバーは公式サイトにてご確認下さい。

住宅建築定期購読雑誌の詳細です。


住宅建築の公式サイトへ

本・雑誌

住宅建築

本・雑誌内容

住宅にかかわる専門家向けに深く掘り下げた特集で最新の住宅をビジュアルに紹介します。デザインに加えて、素材や技術に関する情報も豊富に掲載し、平面図や断面図といった基本図面からディテールまで、設計者・施工者の実務に直接役立つ詳細なデータを盛り込んでいます。また、住宅をとりまく社会状況を踏まえ、地域・風土に根差して優れた仕事をしている各地の設計者・施工者を積極的に取り上げます。

本・雑誌内容詳細

巻頭記事
旧柏倉家住宅
地域文化を育み、記憶する家

木と土と人が生みだす東北近代の家
文=上野英二

この家に2度暮らして――16代当主・柏倉桂子さんに聞く

特集
設計施工の思考と創造

宇野友明建築事務所
つくる喜びと楽しさを与えてくれる場所

三河湾の眼前に建つ列柱
寺部のゲストハウス 設計・施工=宇野友明建築事務所

安藤工務店 安藤建築設計事務所
見る人の胸に何物かを刻みつける建築

丘の上に建つ、折置組で構成されたのびやかな平屋
妹尾崎の平屋
設計・施工=安藤工務店 安藤建築設計事務所/安藤洋介

バウムスタイルアーキテクト
職人・建主とともに心地よい場をつくる

全体が緩やかに繋がり、庭と読書を楽しむ住まい
御津の家 設計・施工=バウムスタイルアーキテクト/藤原昌彦

六車誠二建築設計事務所 六車工務店
ローカルとローカルを繋ぎ導く、設計の役割

縦横3つに分節された空間が借景の緑と風を取り込む
Arca 設計=六車誠二建築設計事務所 施工=六車工務店

特別記事
聴竹居
自然・人・技を繋ぐデザイン

よみがえった風景と藤井の言葉から読み解く
100年前と100年後の聴竹居
文=松隈章

設計者藤井厚二の想い
聴竹居保存修理工事からの推考
文=稲田朋代

現代のつくり手たちに聞く
修復から見えてきたこと

文化財として再生された庭園空間
藤井の追求した理想の庭園に思いを馳せて
文=加藤友規

シリーズ
登録有形文化財のこれから 第7回

持続的な保存・活用のために季節を愛でる食事処へ改修
飯沼本家主屋
改修設計=建築設計事務所 山田屋/山田哲矢 施工=岩瀬建築

研究室からフィールドへ 第45回
芝浦工業大学
空き家改修プロジェクト 東伊豆設計室

連載
次代の建築家 第14回
明恵庵 設計=kvalito/水上和哉

INTERIOR -Sense of Progression- 第33回
Brooks’Apartment MIKI TAKASHIMA

手描き図面に込めた想い 第18回
広瀬鎌二の建築 その6(最終回)
RCH-11(上小沢邸)SH-60
監修・文=広瀬鎌二アーカイブス研究会

書評『建築家による「日本」のディティール――モダニズムによる伝統構法
の解釈と再現』(青柳憲昌 著、彰国社)

評者=玄田悠大

イベント
プロフィール
次号予告

プロダクトNo

1351

出版社

建築資料研究社

発売日

毎偶月19日

販売サイト

>>>公式サイトはこちら
雑誌を定期購読しておくと買い忘れを防いだり、毎月の注文の手間も省けます。一度注文しておくと毎月確実に届けてくれるのがメリットですね。 また他にも定期購読は年間利用などをすると割引があったり、送料無料特典などもあります。 こういった定期購読の多くは多くの飲食店や待合室のあるところ、例えば薬局や美容室、病院などに用いられています。 お仕事をしている人にとってはそういった毎月毎月の発注作業などの手間は省きたいものです。 そういった方々のたくさんのお店や病院などに定期購読、年間購読は重宝されています。 本サイトのおすすめするfujisanのサイトは会社として長く続いているのでとても安心できる会社です。信頼できる会社での購入がおすすめです。
※リンク先は雑誌の定期購読販売サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の画像や、内容の詳細などはデータを引用させていただいております。